日常 Netflix版シティーハンター見ました! 前からずっと気になっていたNetflix版シティーハンターをついに見ました!ちなみに、内さまワールドが終わってからNetflixは解約していたので、今回これだけのために再加入しました!!肝心の内容ですが、全体的に原作リスペクトを感じられて、 2024.05.08 日常
日常 『大切な記憶とフシギな旅』をやってきました はじめに 今回は明治安田主催の謎解きイベント、「大切な記憶とフシギな旅」をやってきました。タカラッシュ ブラックレーベルの謎解きで、開催期間は2024年3月29日(金)~となっています。謎解きキットは明治安田ヴィレッジ1Fの隅っこにある自動販売機 2024.05.07 日常
日常 『本屋迷宮からの脱出 2024ver.』をやってきました はじめに 今回は神保町にある書店、書泉グランデが舞台となっている屋内型の謎解きをやってきました。制作は今回もSCRAPさんで、開催期間は2024年3月22日(金)~6月23日(日)です。当日書泉グランデに行って、直接キットを購入することもできます 2024.05.06 日常
日常 兜町が舞台の街歩き系謎解き『兜町探偵局』をやってきました はじめに 今回は兜町探偵局という兜町が舞台の謎解きをやってきました。本作は、一部「兜町謎解き街めぐり」という別の謎解きイベントを利用する構成になっているため、必須ではありませんが、まずは「兜町謎解き街めぐり」から遊ぶことをおすすめします。 2024.05.05 日常
日常 『銀座ナゾトキ街歩きゲーム 銀座令嬢誘拐事件』をやってきました はじめに 今回は銀座界隈のポストをめぐる一風変わった謎解きをやってきました。制作はおなじみSCRAPさんで、開催期間は2024年3月28日(木)~6月30日(日)となっています。本作は紙冊子は一切使わないタイプの謎解きとなっているおり、 2024.05.04 2024.05.06 日常
日常 『ミステリー写真集 人が消える街』をやってみました はじめに いつもは街歩き系の謎解きばかりやっているのですが、今回は家でやるタイプの謎解きをやってみました。制作はSCRAPさんで、2023年9月5日に2,860円(税込)で発売されたものです。なお、普通の書籍扱いとなっているので、Amazon 2024.05.03 日常
IT エクセルで国民の祝日をできるだけ簡単に自動更新する方法 はじめに エクセルで土日を把握するのは簡単ですが、国民の祝日については毎年固定ではないため、どうにかしてリストを手に入れないといけません。毎年手作業で編集するのも面倒だし、PythonやVBAでスクレイピングするのもちょっと大げさだなぁ… 2024.05.02 IT
日常 今年もサクラ大戦真夏のフェス開催が発表されました! もはや真夏の恒例行事となっている、上野公園野外ステージでのサクラ大戦イベントですが、今年も開催が発表されました。しかも今回はOSKから翼和希さんが参加されるということで、京都に行った思い出がよみがえりますね。今年は7/28(日)開催ということで 2024.05.01 日常
日常 『ABAB.UENO 謎解き物語 おもひで探訪』をやってきました はじめに GWは謎解き消化、次は上野の謎解きです。上野界隈によく行く人ならご存知かと思いますのが、あの!ABABが閉店してしまうということで、それに合わせた謎解きイベントとなっています。制作はファーニャー(Far&Near)さんというところですね。 2024.04.30 日常
日常 『怪人Yからの挑戦状~地下街に隠された謎~』をやってきました はじめに GWになって謎解きイベントも増えてきましたね。ということで、今回は八重洲地下街、通称ヤエチカの謎解きをやってきました。制作はよだかのレコードさんで、開催期間はGW期間の2024年4月26日(金)~5月6日(月)となっています。 2024.04.29 日常
IT ChatGPTのDynamicとTemporary chat機能 最近Claude3に浮気をしていてChatGPTを触っていなかったのですが、かなり久しぶりにChatGPTに戻ってきたところ、モデルの選択画面にDynamicとTemporary chatという機能が追加されていました!全然知らなった…。 2024.04.28 IT
日常 『池袋謎解き街歩き』をやってきました はじめに 池袋が舞台の街歩き系謎解き「池袋謎解き街歩き」をやりました!制作はお馴染みSCRAPさんで、開催期間は2024年4月11日(木)~となっています。2024/4/27時点で終了日は未定なので、比較的長めのイベントになるかもしれません 2024.04.27 日常
日常 福島旅行に行ってきました! 人生で初めて福島に行ってきたのですが、想像の1.5倍赤べこ推しでした。赤べこかわいいよ赤べこ。そして鶴ヶ城がとても良かった…。城内に展示があるタイプの城で、天守閣からは磐梯山も見えて満足度が高かったです。 2024.04.26 日常
会計/監査 中国恒大不正会計問題で香港当局がPwCを調査(日経より) 中国恒大集団の監査に関するPwCパートナーの内部告発について、香港の会計・財務報告局 AFRCが、PwCの調査に着手したとの日経記事です。告発に対してPwC香港法人側が反論しているそうで、続報が気になるところです。 2024.04.25 会計/監査
日常 ヨシカミのメンチカツ 相変わらず、ヨシカミには頻繁に通っているのですが、久しぶりにメンチカツを頼みました。写真の通り、デミグラスソースがかかったメンチカツなのですが、これがご飯にとてもよく合います。中身もたっぷり詰まっていて、肉感がしっかりあります。そして 2024.04.24 日常
独立開業 HP Spectre x360 14-euが届きました! はじめに 独立後の仕事用PCとして購入したHPのSpectre x360 14-euがついに届きました!注文からちょうど1週間で届きましたので、思ったより早かったです。ちなみにキャンペーン中の購入だったので、24%値引きに加えて、ワイヤレス 2024.04.23 2024.09.19 独立開業
IT ChromeからSidekickに乗り換えてみました はじめに Sidekickというブラウザをご存じでしょうか?私も最近まで知らなかったのですが、何だか良さそうだなと思って長年使ってきたChromeから乗り換えてみることにしました。↓は私からの招待リンクになってますので、踏みたくないなーと 2024.04.22 IT
日常 R6春 情報処理安全確保支援士試験を受けてきました! 試験会場は江古田の武蔵大学でした。江古田に行くのは今回が初めてだったので、まだメイドモードがやっていれば試験終わりに寄りたかったのですが、閉店しまったのが残念でなりません。ちなみに午前Iは免除、午前IIの自己採点は17/25で何とか6割オーバー 2024.04.21 日常
日常 『兜町謎解き街めぐり』をやってきました はじめに 今回は兜町の謎解き「兜町謎解き街めぐり」をやってきました。制作は街ハック!さんで、開催期間は2024年3月22日(金)から2万部がなくなり次第終了となっています。参加費は無料となっており、兜町近辺の以下のお店で配布されています。 2024.04.20 日常
IT Office2016と2019のサポート終了喚起が出されました Microsoftから2025年10月14日にOffice 2016、Office 2019およびそれらのサーバー製品のサポートが終了する旨の注意喚起が出されています。期限を過ぎると、その後はセキュリティ修正やバグ修正が提供されないため、 2024.04.19 IT