IT NetlifyにFreeプランができたそうです。 NetlifyはStarterプランで使用していたのですが、以下のようなお知らせが届きました。どうやら2025年1月21日に自動的に無料プランへ移行するようで、もしStarterプランを継続したい場合は、アカウントに支払方法を追加すれば良い 2024.12.13 IT
IT OpenAIの動画生成AI「Sora」リリース…に乗り遅れた話 ついにSoraが一般ユーザーにもリリースされたわけですが、ご覧の通り完全に乗り遅れてしまいました…。気になる料金プランですが、窓の杜の記事によれば、PlusとProのユーザーが利用でき、以下のような違いがあるようです。というわけで、今はCluade 2024.12.12 IT
税金/税務 「外国税額控除に関する明細書」の様式誤りのお知らせ(国税庁) 「外国税額控除に関する明細書」の様式に誤りがあったそうです。ということで、日経の記事によれば、2020〜2023年の申告で約3千件の過少申告影響と見積もられているようです。なお、様式誤りで申告内容の是正が見込まれる納税者に対しては、内容の 2024.12.11 税金/税務
IT Googleのビジュアル言語AI PaliGemma2がリリース はじめに Googleは2024年12月5日に高性能な画像認識・理解機能を備えた新しいAIモデル「PaliGemma 2」を発表しました。PaliGemma 2は、昨年5月に登場したPaliGemmaの後継モデルで、画像処理能力が大幅に向上 2024.12.10 IT
IT Amazonが新生成AIモデル「Amazon Nova」を発表 はじめに Amazonが新しい生成AIモデル「Amazon Nova」シリーズを発表しました。今回は、各モデルの特徴と活用場面についてご紹介したいと思います。Amazon Novaとは Amazon Novaは、Amazon Bedrock 2024.12.09 IT
会計/監査 EY新日本から「新リース会計基準の概要の解説」が公表されました 新日本の「情報センサー2024年12月 会計情報レポート」で「新リース会計基準の概要の解説」が公表されました。いつもありがとうございます!! 2024.12.08 2025.01.07 会計/監査
IT ChatGPTに新プラン「Pro」が登場 – 高度な課題解決へ はじめに OpenAIは、同社の最新AI技術へのアクセスを提供する月額200ドル(!)の新プラン「ChatGPT Pro」を発表しました。本プランでは、同社の最高峰モデル「OpenAI o1」をはじめ、「o1-mini」「GPT-4o」 2024.12.07 IT
会計/監査 KPMGジャパン、生成AIを活用した会計論点抽出サービス開始 過去KPMGジャパンは色々な生成AIを活用したサービスリリースの発表を行っていますが、今回は生成AIを活用して企業の文書から会計上の重要な論点を自動的に抽出し、会計専門家による助言までをワンストップで提供するというサービスの発表です。 2024.12.06 会計/監査
会計/監査 横浜冷凍、海外取引先向け債権で最大131億円の特別損失計上へ 横浜冷凍株式会社は2024年11月29日に海外取引先に対する債権について、最大131億円の特別損失を計上する見込みであることを発表しました。IRページ > 2024/11/29 特別損失の計上に伴う数値変更見込みに関するお知らせ 2024.12.05 会計/監査
日常 『謎だらけの東京駅からの脱出』をやってきました! はじめに 今回はSCRAP製作の「『謎だらけの東京駅からの脱出(八重洲改札外)』Supported by 東京ばな奈」をやってみました。開催期間は2024年11月6日(水)~2025年5月6日(火)となっています。価格は3,100円(税込) 2024.12.04 日常
税金/税務 法人追徴課税で中小の8割はAIが抽出(日経より) 先日発表された2023事務年度(2024年6月までの1年間)の法人追徴税額の集計によると、過去14年間で最多となる3,572億円を記録したそうですが、興味深かったのは中小法人への税務調査においてAIを活用した追徴が約8割(78.9%)を占めた 2024.12.03 税金/税務
日常 ヨシカミのロース・カツレツ 久しぶりにヨシカミで初めて頼んだメニューは「ロース・カツレツ」です!ちなみにかかっているソースはデミグラスソースですが、使用しているお肉はカツサンドと同じだそうです。酉の市の帰りに寄ったのですが、絶妙な脂身ぐあいが人込みで疲れた体を癒して 2024.12.02 日常
日常 師走2024! も、もう師走・・!年々時の流れが加速していく気がして、恐怖におののいています。昨年の12/1って何してたかなぁと思いブログを見ると、免許更新をしていたみたいです。こういうあの時何してたっけ?っていうことがわかるのは、毎日ブログを書き続けて 2024.12.01 日常
日常 酉の市が激込みだった話 独立初年度ということで、三の酉に浅草の鳳神社に熊手を買いに行きました。鳳神社の酉の市は8年くらい前に平日の午前中に行ったことがありまして、そのとき全然混んでなかったのでその印象で19時ごろに行ったら激込みで大変でした…。どうやら今は21時に 2024.11.30 日常
日常 『お嬢様はエスパー探偵 上野公園・アメ横編』をやってきました! はじめに 今回はもはやお馴染みとなっているお嬢様はエスパー探偵の最新作「上野公園・アメ横編」をやってみました。製作はもちろん街ハックさんです。開催期間は2024年11月15日(金)~となっており、終了日の記載はありません(2024年11月29日時点)。 2024.11.29 日常
会計/監査 あずさ監査法人とLUVO、AIを活用した経理業務改革で協業へ KPMGのメンバーファームである有限責任 あずさ監査法人は2024年11月28日、AIエージェントの開発・派遣を手がけるLUVOと業務提携を発表しました。この協業により、経理部門向けの革新的なAIソリューション開発と、それを活用した業務改革 2024.11.28 会計/監査
日常 楽天のブラックフライデーで買ったもの 例年はブラックフライデーとかプライムデーだからといって、あまり買い物しないのですが、今年は楽天のブラックフライデーセールで20%のポイントバックになっていたMicrosoft 365 Personalのライセンス 1年分を購入しました。どうせ 2024.11.27 日常
IT 2025年1月1日からOpenAIの請求書に消費税が適用されます OpenAIからメールで2025年1月1日からOpenAIの請求書に消費税が適用される旨が通知されました。 2024.11.26 IT
日常 放送大学の情報コースが気になっています 実は前々から気になっていたのですが、放送大学の学部(情報コース)への入学を検討しています。いわゆる通常の学部生(全科履修生)でも1科目から受講できて、最長10年間在籍できるのが働いている身としてはありがたいですね。2025年4月入学の 2024.11.25 日常
会計/監査 三菱UFJ銀行員貸金庫から現金貴金属盗む 十数億円分(日経より) 一人の行員が東京都内の2つの支店の貸金庫から顧客の現金や貴金属を盗んだということですが、それにしても被害額が十数億円というのはかなりの規模です。野村證券の元社員による強盗殺人未遂容疑が発覚したばかりですが、同社と同じく「役職員または第三者に 2024.11.24 会計/監査