謎解き

日常

『吉祥寺謎解き街歩き』をやってきました

はじめに 春の謎解きイベントもだいぶ消化が進んできましたが、今回は吉祥寺の謎解きです。価格は2,400円(税込)で、開催期間は2020年3月18日(水)~です。かなり前からやっていますね。販売場所は以下の3箇所です。私はむー観で購入しましたが
日常

『お嬢様はエスパー探偵 秋葉原アイドル失踪事件編』をやりました

はじめに街ハック!さんのお嬢様はエスパー探偵シリーズをやってきました。今回は秋葉原編です。価格は2,500円(税込)で、開催期間は2024年3月15日(金)~となっています。販売場所は、以下ソフマップAKIBAのどちらかの店舗になります。私...
日常

ミステリーウォーク2024「輝きはひとみの中に」をやってきました

王子~駒込界隈の謎解き?イベント、『ミステリーウォーク2024「輝きはひとみの中に」』をやってみました。開催期間は2024年5月10日(金)~2024年5月26日(日)です。本作は無料の謎解きとなっており、謎解きキット(ミステリー手帖)は、
日常

『大切な記憶とフシギな旅』をやってきました

はじめに 今回は明治安田主催の謎解きイベント、「大切な記憶とフシギな旅」をやってきました。タカラッシュ ブラックレーベルの謎解きで、開催期間は2024年3月29日(金)~となっています。謎解きキットは明治安田ヴィレッジ1Fの隅っこにある自動販売機
日常

『本屋迷宮からの脱出 2024ver.』をやってきました

はじめに 今回は神保町にある書店、書泉グランデが舞台となっている屋内型の謎解きをやってきました。制作は今回もSCRAPさんで、開催期間は2024年3月22日(金)~6月23日(日)です。当日書泉グランデに行って、直接キットを購入することもできます
日常

兜町が舞台の街歩き系謎解き『兜町探偵局』をやってきました

はじめに 今回は兜町探偵局という兜町が舞台の謎解きをやってきました。本作は、一部「兜町謎解き街めぐり」という別の謎解きイベントを利用する構成になっているため、必須ではありませんが、まずは「兜町謎解き街めぐり」から遊ぶことをおすすめします。
日常

『銀座ナゾトキ街歩きゲーム 銀座令嬢誘拐事件』をやってきました

はじめに 今回は銀座界隈のポストをめぐる一風変わった謎解きをやってきました。制作はおなじみSCRAPさんで、開催期間は2024年3月28日(木)~6月30日(日)となっています。本作は紙冊子は一切使わないタイプの謎解きとなっているおり、
日常

『ミステリー写真集 人が消える街』をやってみました

はじめに いつもは街歩き系の謎解きばかりやっているのですが、今回は家でやるタイプの謎解きをやってみました。制作はSCRAPさんで、2023年9月5日に2,860円(税込)で発売されたものです。なお、普通の書籍扱いとなっているので、Amazon
日常

『ABAB.UENO 謎解き物語 おもひで探訪』をやってきました

はじめに GWは謎解き消化、次は上野の謎解きです。上野界隈によく行く人ならご存知かと思いますのが、あの!ABABが閉店してしまうということで、それに合わせた謎解きイベントとなっています。制作はファーニャー(Far&Near)さんというところですね。
日常

『怪人Yからの挑戦状~地下街に隠された謎~』をやってきました

はじめに GWになって謎解きイベントも増えてきましたね。ということで、今回は八重洲地下街、通称ヤエチカの謎解きをやってきました。制作はよだかのレコードさんで、開催期間はGW期間の2024年4月26日(金)~5月6日(月)となっています。
日常

『池袋謎解き街歩き』をやってきました

はじめに 池袋が舞台の街歩き系謎解き「池袋謎解き街歩き」をやりました!制作はお馴染みSCRAPさんで、開催期間は2024年4月11日(木)~となっています。2024/4/27時点で終了日は未定なので、比較的長めのイベントになるかもしれません
日常

『兜町謎解き街めぐり』をやってきました

はじめに 今回は兜町の謎解き「兜町謎解き街めぐり」をやってきました。制作は街ハック!さんで、開催期間は2024年3月22日(金)から2万部がなくなり次第終了となっています。参加費は無料となっており、兜町近辺の以下のお店で配布されています。
日常

『怪盗ブロッサムからの手紙』をやった話

はじめに 今回は、千代田のさくらまつり×リアル謎解きゲーム「怪盗ブロッサムからの手紙」をやりました。制作はNAZO×NAZO劇団さんで、開催期間は桜の開花期間に合わせた2024年3月18日(月)~2024年4月22日(月)となっています。
日常

『浅草に隠された夢幻の宝』をやった話

はじめに タカラッシュさんの浅草謎解き「浅草に隠された夢幻の宝」をやってきました。開催期間は2024年3月11日(金)~2024年3月24日(日)です。本作は無料となっており、浅草文化観光センターや各ZINE(と呼ばれるお店の小冊子)配付
日常

『鉄道探偵と氷点下2℃の幻影(都営地下鉄編)』をやってきました

はじめに 今回はタカラッシュさんの鉄道謎解き「鉄道探偵と氷点下2℃の幻影」の都営地下鉄編をやってみました。本作は京王線沿線のストーリーと都営地下鉄沿線のストーリーの2本立てとなっています。どちらか片方だけでも遊べますが、どちらもクリアすると
日常

『大丸有とヒミツの案内人』をやってきました

はじめに 今回は大手町・丸の内・有楽町エリアの謎解きイベント「大丸有とヒミツの案内人」を早速やってみました。実はずっとデパートの大丸の館内でやる謎解きだと思ってたのですが、大丸有って大手町・丸の内・有楽町エリアのことなんですね…。
日常

『お嬢様はエスパー探偵 ぶらり浅草編』をやってきました

はじめに 浅草混んでるだろうな~と思ってずっとやっていなかった「お嬢様はエスパー探偵ぶらり浅草編」をついにやってみました。本作は横浜編に続き、第二弾という位置づけですが、前作はやっていません。ストーリーに繋がりがありそうな部分も若干ありました
日常

「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」をやった話

今回は日本橋界隈を周遊する謎解き「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」をやってきました。制作はNAZO×NAZO劇団さんで、開催期間は2024年1月10日(水)~2024年7月9日(火)です。金額は2,000円(税込)で、
日常

ムービーロックの「BEGINNING 宇宙からの来訪者」をやった

いつもは街歩き系の謎解きをやっていますが、今回はおうちで遊ぶ系の謎解きMOVIE ROCKさんの「BEGINNING 宇宙からの来訪者」をやりました。MOVIE ROCKさんの謎解きシリーズは毎回ストーリーがしっかりしているのですが、今回の
日常

ナゾサンポ 東京・谷根千編『旧家に伝わるあかずの金庫』をやった話

冬休み最後の謎解きは、ナゾサンポ Vol.4 東京・谷根千編『旧家に伝わるあかずの金庫』です。今回が第4段とのことですが、私は本作が初めての挑戦です!本作はiOSまたはAndroidのアプリとなっており、アプリ上で全てが完結するタイプの謎解き