デロイトトーマツが内部監査等に生成AI導入支援サービスを開始

Futuristic interface

2024年10月11日にデロイトトーマツリスクアドバイザリーが、企業の内部監査や内部統制報告制度(J-SOX)評価における生成AI導入支援サービスを開始したというプレスリリースを発表しました。

このサービスは、生成AIと独自開発したアプリケーションを活用し、内部監査の標準的な手続やJ-SOX評価での定型的な業務の効率化を支援することを目的としています。

デロイト トーマツ、内部監査やJ-SOX評価の効率化に向け生成AI導入支援サービスを開始|Deloitte Japan
デロイト トーマツ グループのデロイト トーマツ リスクアドバイザリー合同会社は、企業の内部監査や内部統制報告制度(J-SOX)の評価における、生成AI導入支援サービスを開始しました。生成AIおよび独自開発したアプリケーションを活用すること...

特徴としては以下の3点が挙げられていますが、1点目のデロイトが保有する内部監査手続の留意点や不正リスクシナリオの活用というところがミソなんだと思います。

  • 内部監査の有効性向上のための技術:RAGによるデロイト トーマツが保有する内部監査手続の留意点や不正リスクシナリオの活用
  • 生成AIの回答精度向上のための技術:内部監査で扱うドキュメントの様々なファイル形式に応じたチャンク分割ロジック、テキストに加えて、画像情報や音声ファイルの読取りも可能なマルチモーダル機能、生成AIが判断根拠とした証憑名・証憑ファイルのページ数の出力機能
  • 業務効率化のための技術:内部監査手続書をプロンプトに変換するツール、複数プロンプトを並列に連続実行するバッチ処理機能、生成AIの回答結果を調書に転記するツール

コメント