日常

日常

クリスマスのディズニーシーに行ってきました

久しぶりにディズニーシーに行ってきました!クリスマス期間とはいえ、平日なのでそんなに混んではいないだろうと高を括っていたのですが、舐めていました…。コロナ禍の空いているディズニーを知ってしまったこともあって、より混雑への耐性がなくなった気もします。
日常

東京シェフズキッチン 浅草ヨシカミ(羽田空港第一ターミナル店)

浅草のヨシカミにはよく通っているのですが、初めて羽田空港のヨシカミに行きました。存在だけは知っていたのですが、なかなか機会がなく、先日実家に帰る際にようやく行くことができました!ちなみにこちらは独立した店舗があるのではなく、東京シェフズキッチン
日常

日比谷の謎解き「ヒビとあなたの不思議な1日」をやってきました

今回の謎解きは日比谷です!その名も「ヒビとあなたの不思議な1日」。制作企画はNAZO×NAZO劇団さんで、開催期間は2023年12月1日(金)~2024年5月31日(金)となっています。参加したイベント ヒビとあなたの不思議な1日
日常

山口宇部空港がエヴァコラボ!?

4年ぶりに実家の山口へ帰省しました。帰る際は宇部空港まで飛行機で行くのですが、大々的にエヴァとコラボしていまして、大きめのグッズショップや、こんな立派な初号機まで鎮座していました!「まちじゅうエヴァンゲリオン」というコラボイベントだそうで、
日常

富山県 高岡市立博物館で「松原秀典展」開催

前にも少し触れましたが、高岡市立博物館で松原秀典展が開催されています。プレスリリースによると、少なくとも「この世界の片隅に」、「サクラ大戦」、「エヴァンゲリオン」、「ああっ女神さまっ」、「パーフェクトブルー」、「王立宇宙軍 オネアミスの翼」
日常

誕生日プレゼントは難しい

私の祖母が90歳で卒寿を迎えることになったので、誕生日プレゼントを買いに行きました。還暦といえば赤色みたいなのは、卒寿だとなんだろうと思って調べてみたのですが、紫説とか白説とか多説ありそうで、結局どっちなのかわからなかったので、折衷案として
日常

年末ジャンボをネットで買いました!

期待値で負け確とか、どうせ当たらないとか、頭ではわかっていても買ってしまうのが宝くじですよね。とは言っても買わなければ当たらないのも確かなので、年に1回、年末ジャンボだけは買ってます!1枚だけ…。ガチ勢の方はよく当たる売り場に行くのかもしれませんが
日常

新サクラ大戦発売から4年

新サクラ大戦が発売されてからもう4年が経ったんですね…。SEGAの現状を鑑みると続編を出すのは難しいというのは重々承知ですが、新サクラ大戦2発売いつまでも待ってます!旧花組の消息やアニメ版最後の演出など解決すべきフラグは沢山ありますよSEGA
日常

今年の反省(ITストラテジスト編)

今年の前半にITストラテジスト試験に受かりまして、日本ITストラテジスト協会にも入会したのですが、忙しさにかまけて結局何の活動にも参加できていませんでした。来年こそは絶対活動に参加したいと思います!!ということを年会費納入のお知らせが来て思ったのでした。
日常

TM NETWORKのCAROLが好きな話

自分にとっての名盤といえば、TM NETWORKの「CAROL 〜A DAY IN A GIRL'S LIFE 1991〜」です。このうち、「Winter Comes Around(冬の一日)」はタイトル通り冬になると聞きたくなります。
日常

早いもので、もう師走

今年は部署異動で今までと全然違う仕事を担うようになるなど、怒涛の一年でした。一年の総括をするにはまだ少し早いですが、それにしてもあっという間でした…。来年独立してやるぞ!と決めてから始めたこのブログも5ヶ月目です。相場の神様 本間宗久曰く、
日常

ヨシカミのカキフライ

今年も牡蠣メニューが始まりましたので、行ってきましたヨシカミさん。牡蠣グラタンと牡蠣フライで迷った結果、今年の初牡蠣メニューは牡蠣フライにしました!(ちなみに牡蠣グラタンも年に1度は必ず注文します・・!)牡蠣が美味しいのは当然ですが、
日常

すみっコぐらし目当てでコメダ珈琲に行ってきました

我らがすみっコぐらしさんがコメダ珈琲とコラボをしていると聞いて行ってきました!ステッカー目当てでつぶつぶいちごミルクを頼んだのですが、これが美味すぎて結局短期間で2回も行ってしまいました…。ちなみにもらったステッカーは1回目がとんかつくん、
日常

日本橋×宇宙周遊型謎解き『宇宙便ならまだ間に合う』をやりました

またまた日本橋の謎解きイベントです。日本橋は最近謎解きづいてますね!開催期間は少し短く、2023年11月27日(月)~2023年12月3日(日)です。今回滑り込みで終了前に何とか参加することができました!参加したイベント 日本橋×宇宙周遊型
日常

シズラーとミニミニミクロ電子幼稚園と私

先日、シズラーに行ってきました。少しお高いので頻繁には行けないのが玉に瑕ですが、シズラーいいですよね。私はサラダバーだけ頼むこともよくあるのですが、サラダだけでなく、カレーやパスタ、パン、タコス、デザートまであるところがお気に入りポイントです。
日常

運転免許を更新してきました

5年越しの大イベント、運転免許の更新に行ってきました!免許を取って以来のペーパードライバーなので30分の講習で済むところが救いなのですが、平日は働いていて抜けるのが難しいので、日曜日に行くしかないのが辛いところです。しかも日曜に行ける場所は
日常

東京十社めぐりのすすめ

東京十社めぐりをご存知でしょうか?東京十社めぐりとは、明治天皇が准勅祭社(じゅんちょくさいしゃ)として定めた神社12社のうち、都心にある10社を巡る企画として昭和50年に立案されたものです。私も10年以上前に知ってから何気なく始めたのですが
日常

あずまんが大王の思い出

私が初めてあずまんが大王を知ったのは、2001年に公開された「冬の角川アニメ豪華4本立て」という映画です。その名の通り、デ・ジ・キャラット、あずまんが大王、スレイヤーズ、サクラ大戦という豪華4本立てだったのですが、このうちサクラ大戦目当てで
日常

千代田区を巡る謎解き「江戸をつらぬく破魔の弓矢」をやってみました

今回は、千代田区の街中を巡りながら謎を解いていくイベント「江戸をつらぬく破魔の弓矢」をやってみました。開催期間は2023年11月10日(金)~2023年12月10日(日)の一ヶ月になっています。参加したイベント 江戸をつらぬく破魔の弓矢
日常

ここは笑いのふしぎ堂書店

ウッチャンが主演?のAmazon Originalの新番組「ここは笑いのふしぎ堂書店」が11月22日からPrime Videoで独占配信されるということで、早速見てみました。ドラマの中に芸人が入り込んでアドリブで笑いを取っていくというコンセプト