日常 大塚は奥が深いよ 先日、初めて大塚の街に降り立ってみました。大塚といえば、どういうイメージをお持ちでしょうか?都電荒川線?それとも、おにぎりぼんご?私は今回、豫見ハーラー麺目当てで大塚に行きました。食べたのはラム肉ラーメン980円です。臭みのないラムで、スープ 2024.06.16 日常
日常 「成瀬は天下を取りに行く」を読んでみました 本屋大賞で話題になった「成瀬は天下を取りに行く」を今更ながら読んでみました。全く知らない方のために、あらすじはこんな感じです。中2の夏休みの始まりに、幼馴染の成瀬がまた変なことを言い出した。コロナ禍、閉店を控える西武大津店に毎日通い、中継に 2024.06.15 日常
日常 国会図書館はやっぱり楽しい 定期的に行っている国会図書館ですが、やっぱり楽しい。昼頃に行っては6Fの食堂でカレーを食べ、本を読み、カフェで休憩して帰る。これぞ至高・・!これから梅雨で天気が悪くなりますし、その後は地獄のような暑さが続くので、涼しい国会図書館で優雅に本を 2024.06.14 日常
日常 八重洲の謎解き『東・京・漫・彩』をやってきました はじめに 今回は八重洲の謎解き「東・京・漫・彩」をやってきました。制作・企画は休日ハックで、開催期間は2023年6月30日(金)~となっています。ちょうど1年が経過した頃に遊んだことになりますが、全く問題ありませんでした。価格は2,200円 2024.06.13 日常
日常 白山神社の文京あじさいまつりに行ってきました 6月といえば紫陽花!ということで、文京区の白山神社に行ってきました。白山神社は東京十社の一つでもありますが、紫陽花が有名な神社でもあって、この時期には文京あじさいまつりというイベントをやっています。白山神社自体はそんなに大きい神社ではない 2024.06.12 日常
日常 最近の活動 もはや謎解きイベント感想ブログになりつつある当ブログですが、一応独立に向けての準備活動も継続しています!今は7/1からの独立に向けて、非常勤監査の調整や会社設立準備をやっているところなのですが、一連の活動が一段落したところで、今後会計士が独立 2024.06.11 日常
日常 初めての野球観戦! 子供のころからパワプロは嗜んでいて、今でもなんだかんだペナントレースは見続けているのですが、35歳にして人生初野球観戦をしてきました!しかも東京ドーム!!いやー生で見るのは迫力が全然違いますね!とても楽しかったです(小並感)。コナミだけに。 2024.06.09 日常
日常 神田明神でIT御守を買ってきました 先日、仕事用のノートPCを買ったので、それに貼る神田明神のIT守りを調達してきました!普通の肌守り、大きい横長ステッカー、小さい正方形型のステッカーの三点セットで1,000円(ネットで買うと1,200円みたいです)というお得なセットです笑。 2024.06.07 日常
日常 『マンガ×謎解き×街歩き メトロタイムゲート』をやってきました はじめに 今回は東京メトロと街ハック!のコラボイベント「メトロタイムゲート」をやってきました。本作は地下謎と同じく東京メトロ24時間券がセットになっている謎解きで、色々な駅を巡りながら謎を解いていくスタイルとなっています。制作・企画は 2024.06.05 日常
日常 『浅草謎解き街歩き』をやってきました はじめに 今回は浅草の謎解きイベントに参加してきました。さすが観光地浅草というだけあって、そこかしこでやっている人がいましたね!制作はSCRAPさんで、開催期間は2024年3月14日(木)~となっています。価格はキット単体が2,700円(税込) 2024.05.30 日常
日常 YEBISU the JOURNEYに参加してきました YEBISU BREWERY TOKYOのガイド付きツアー「YEBISU the JOURNEY」に参加してきました。参加して感じたのは、やっぱりエビスはビールの王様ですね。いつもおいしいビールをありがとうございます!昔はエビスビール記念館 2024.05.29 日常
日常 『崖っぷちだったアメリカ任天堂を復活させた男』を読んでみました Nintendo of Americaの元社長レジーさんの本ですが、ふと目に入って思わず買ってしまいました。ニンテンドーダイレクトやE3での印象くらいしかなかったのですが、かなりの苦労人で、幼いころの極貧生活からNintendo of 2024.05.28 日常
日常 ダイソーで100円のノートPCスタンドを買った話 これ買いました!!!放熱のためにノートPCをちょっとだけ浮かしたいだけの自分にとってまさに「こういうのでいいんだよこういので…」を体現した製品で、あまりに気に入ってしまったので、家用と外出用に2セット買っちゃいました。もちろん高さは変えられない 2024.05.26 日常
日常 9年前の2in1PCにLubuntuを入れてみた 9年前に購入してホコリを被っていた、ASUSのTransBook T100HAにLubuntuで復活させてみました。Intel Atomにメモリ2GBという貧弱構成ですが、Lubuntuだとサクサク動きますね~。壊れてもいいやと思って入れてみた 2024.05.23 日常
日常 『吉祥寺謎解き街歩き』をやってきました はじめに 春の謎解きイベントもだいぶ消化が進んできましたが、今回は吉祥寺の謎解きです。価格は2,400円(税込)で、開催期間は2020年3月18日(水)~です。かなり前からやっていますね。販売場所は以下の3箇所です。私はむー観で購入しましたが 2024.05.20 日常
日常 変な家2を読みました! 発売からずっと気になってた変な家2をようやく読むことができました!変な家からかなりパワーアップしていて、一見何の関連もない事件が最後に収束していく感じはさすが雨穴さんという感じでしたが、個人的には話がシンプルだった変な家の方が好きだったかな 2024.05.17 日常
日常 Tile Proを買ってみました いわゆる、紛失防止タグのTileのProバージョンを買ってみました。Apple製品を使っている方はAirTagがなじみ深いと思いますが、生粋のAndroidユーザーなので、Tileにしてみました。Mateにはすみっコぐらしとのコラボモデルが 2024.05.16 日常
日常 JRE BANKが気になってます 楽天銀行を所属銀行として(株)ビューカードが始めたJRE BANKが気になってます。JREポイントとの連携するメリットもあるとは思いますが、何といっても目玉は「JRE BANK優待割引券(4割引)」ですよね…。毎年実家への帰省で少なくとも 2024.05.15 日常
日常 『お嬢様はエスパー探偵 秋葉原アイドル失踪事件編』をやりました はじめに街ハック!さんのお嬢様はエスパー探偵シリーズをやってきました。今回は秋葉原編です。価格は2,500円(税込)で、開催期間は2024年3月15日(金)~となっています。販売場所は、以下ソフマップAKIBAのどちらかの店舗になります。私... 2024.05.13 2024.10.02 日常
日常 ミステリーウォーク2024「輝きはひとみの中に」をやってきました 王子~駒込界隈の謎解き?イベント、『ミステリーウォーク2024「輝きはひとみの中に」』をやってみました。開催期間は2024年5月10日(金)~2024年5月26日(日)です。本作は無料の謎解きとなっており、謎解きキット(ミステリー手帖)は、 2024.05.12 日常