日常 うるう年 あっという間に2月も終わりのうるう年ですね~。国立天文台によると、うるう年の定義は下記の通りになってます。(1)西暦年号が4で割り切れる年をうるう年とする。(2)(1)の例外として、西暦年号が100で割り切れて400で割り切れない年は平年とする。 2024.02.29 2024.03.01 日常
日常 いつの間にか200記事 昨年8月に始めたこのブログですが、いつの間にか200記事を超えていました!今はカテゴリーでざっくりジャンルを分けてはいますが、使ったり使わなかったりのタグをもう少しちゃんと使って記事を整理してみようと思います。 2024.02.25 日常
日常 最近のアイカツ(VPNサーバー作りました) アイカツといってもIT活動の方なのですが、お一人様Misskeyを止めて余っていたVPSでRedmineを動かしてみたところ、これがなかなか良かったので、調子に乗って今度はVPNサーバーも作ってみました。VPNサーバーを作ることによって固定 2024.02.21 日常
日常 謎解きゲームの情報ってどこで探し出す? 歩き系の謎解きゲームが好きで、よくやっているのですが、私はナゾ広場というサイト経由で情報収集することがほとんどです。都道府県別で新着を確認できるところと、一覧性があるところが良いですよね。アカウント登録すると、気になるイベントを登録したり 2024.02.20 日常
日常 『大丸有とヒミツの案内人』をやってきました はじめに 今回は大手町・丸の内・有楽町エリアの謎解きイベント「大丸有とヒミツの案内人」を早速やってみました。実はずっとデパートの大丸の館内でやる謎解きだと思ってたのですが、大丸有って大手町・丸の内・有楽町エリアのことなんですね…。 2024.02.19 2024.03.02 日常
日常 種子島とH3ロケットとロボティクス・ノーツと H3ロケット打ち上げ成功おめでとうございます!一度でいいので死ぬまでにこの目でロケットの打ち上げを見てみたいですね~。私がそう思うようになったのはロボティクス・ノーツをプレイしてからなのですが、発売から12年も経ってるんですね…。 2024.02.18 日常
日常 余っているVPSの使い道を考え中 昨年、XServerの安売りにつられて買ったVPSでしばらく一人を運営していたのですが、このブログで事足りるようになってしまったので、別の何かに使いたいと考えています。候補としてRedmineなんかいいんじゃないか?と思っていまして、この土日 2024.02.16 日常
日常 花粉症がやってきた! 最近暖かいとはいえ、既に花粉症を感じるようになってしまいました。まだ2月なのに…。というわけで、先週病院に行って飲み薬と目薬は貰ってきたのですが、例年だと4月いっぱいまで戦っているので、この先が思いやられます。花粉のない国に行きたい…。 2024.02.15 日常
日常 湯島天神梅まつりに行ってきました 今週から湯島天神の梅まつりが始まりましたので、今年も見てきました。所々咲いている梅もありましたが、全体的にはまだこれからといった感じです。人が多すぎて今回はお参りしなかったのですが、SC試験の合格祈願で甘酒だけ飲んできました! 2024.02.11 日常
日常 R6年春 情報処理安全確保支援士試験に飛び込みで申し込みました! 締め切りギリギリでR6春 情報処理安全確保支援士(SC)試験に申し込みました!今オンラインブックマークアプリを開発しているのですが、実際に公開するに当たってはセキュリティの基礎知識が欠けているなと思ったので、その知識を身につけたいというのが 2024.02.08 日常
日常 『お嬢様はエスパー探偵 ぶらり浅草編』をやってきました はじめに 浅草混んでるだろうな~と思ってずっとやっていなかった「お嬢様はエスパー探偵ぶらり浅草編」をついにやってみました。本作は横浜編に続き、第二弾という位置づけですが、前作はやっていません。ストーリーに繋がりがありそうな部分も若干ありました 2024.02.04 日常
日常 も、もう2月・・! 早くも今年の1/12が終わってしまいました。早すぎませんか。1月何やってたかな…。前半、正月休みでダラダラしていたことが遠い過去のようです。とか何とか言っている間に節分もやってきて、申し訳程度に太巻的なものを買いました。スキップとローファー 2024.02.03 日常
日常 内さまワールド一旦終了 内村プロデュースが終わってからミランカで始まった内村さまぁ~ずの後継番組、内さまワールドもいったん終了となりました。とはいえ、これまでもお引越しのたびに一旦終了しては復活した内さまなので、今度もきっと配信サイトを変えて復活するんじゃないかと 2024.02.02 日常
日常 ヨシカミのシャンピニオンステーキ ヨシカミに通い始めて10数年、誕生日を利用して初めて頼んでみました!シャンピニオンステーキ!ヨシカミのシャンピニオンステーキはベーコンで巻いた牛ヒレの上にマッシュルーム入のデミグラスソースがたっぷりかかっているステーキなのですが、ほのかに香る 2024.01.30 2024.03.31 日常
日常 QUO Pay・・? ありがたいことにXserverの20周年記念プレゼントキャンペーンでQUO Payをいただいたのですが、初めて見ました…。どこで使えるのかなーと思って調べたのですが、大手チェーン店であればいけそうですね。ただ、使ってる人を見たことがないので 2024.01.29 日常
日常 2024年3月中にクレカ投資の上限が10万円になるそうです 引き上げの話自体は昨年から出ていたと思いますが、2024年3月中ということで準備が進められているそうです。新NISAになってから年間積立上限額も増えていますので、ポイントが取れるクレカ積立の上限アップは嬉しいですね。 2024.01.28 日常
日常 ~東京・中央区をまち歩き~ 中央区スタンプラリー<2024> 中央区内周遊スタンプラリーをやってきました!これは紙のスタンプではなく、「furari」というアプリを使って行うデジタルスタンプラリーとなっています。全16箇所あるポイントのうち、4箇所通うとポケモンステッカー、全箇所通うとポケモンポーチ 2024.01.27 日常
日常 サクラ大戦アコースティック音楽会『春うらら』当選しました! やった!こういうのはお一人様Misskeyに書けば良いかなとも思ったんですが、そっちは止めちゃうかもしれないので、ブログに残しておこうと思いました。VPS代も馬鹿にならないですからね…。ということで、先行抽選は終わってしまいましたが、一般販売 2024.01.26 日常
日常 IPA令和6年度春期試験どうしようかな 昨年の春試験はSTを受けたのですが、秋は仕事が忙しいという言い訳でパスしてしまったので、この春はまた受けたいな~どうしよかな~と迷っている今日このごろです。貴重な午前Iの免除権が残っている間にSCとAUにチャレンジしてみようかな…。申込期限 2024.01.24 日常
日常 『宇宙よりも遠い場所』を一気見してしまいました 今日は、最近心を動かされたアニメ『宇宙よりも遠い場所』について紹介したいと思います。この作品は、南極を目指す高校生の少女たちの冒険を描いたアニメで、2018年に放送されていたのですが、最近Eテレで再放送していまして、そこで知って一気に見て 2024.01.22 日常