日常

日常

サクラ大戦アコースティック音楽会『春うらら』先行抽選申し込み完了

先行抽選の受付期間が今日までだったところ、何とか滑り込みで抽選できました。場所はおなじみ浅草花劇場(かげきじょう)!今回、最前列確定で配信特典のおまけ歌唱も聞けるSSS席というのが用意されていますね~。ここは倍率がかなり高そうです。
日常

FacebookとLinkedInに登録してみました

Facebookはかなり昔にアカウントを削除して以来の再登録、LinkedInは初めての登録です。何か実利的なことを狙っているわけではないのですが、独立準備の一環として、ないよりはあった方がいいかな?くらいの感じでとりあえず登録してみました。
日常

「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」をやった話

今回は日本橋界隈を周遊する謎解き「新時代を切り開け!日本橋周辺の幕末動乱と慶喜の覚悟」をやってきました。制作はNAZO×NAZO劇団さんで、開催期間は2024年1月10日(水)~2024年7月9日(火)です。金額は2,000円(税込)で、
日常

今年も七福神そばを食べました

谷中七福神めぐりとセットで1年に1回は必ず食べておきたいのが、谷中にある松寿庵の七福神そばです。今年は1/5からの営業だったようで、七福神めぐり時点ではまだ開いていなかったので、ようやく食べることができました。やっぱりこれを食べないと七福神めぐり
日常

TM NETWORKの聖地、旧すかいらーく1号店が閉店

日経で知ったのですが、TM NETWORK命名の聖地、ガスト国立店(旧すかいらーく国立店)が閉店したそうです。TMが元々は多摩の略だったというのはFANKSの間では有名な話ですが、やっぱり聖地としているところがなくなっていくというのは寂しい
日常

エンディングノートを書いてみました

新年ということで、ずっと前に買って積んでいたエンディングノートを書いてみました。今回使ったエンディングノートはコクヨのこれです。まだ30代なので、寿命まではまだ時間があると思いますが、世の中何があるかわからないですからね。全てまんべんなく
日常

七草粥の日

新年が始まってから何かと忙しさに追われていた日々でしたが、ようやく一息つけました。ということで、何年ぶりでしょうか?1月7日に七草粥を食べました!!七草はそれぞれが独特の香りと味を持っていますが、組み合わさって何とも言えない味わいになります。
日常

ムービーロックの「BEGINNING 宇宙からの来訪者」をやった

いつもは街歩き系の謎解きをやっていますが、今回はおうちで遊ぶ系の謎解きMOVIE ROCKさんの「BEGINNING 宇宙からの来訪者」をやりました。MOVIE ROCKさんの謎解きシリーズは毎回ストーリーがしっかりしているのですが、今回の
日常

ナゾサンポ 東京・谷根千編『旧家に伝わるあかずの金庫』をやった話

冬休み最後の謎解きは、ナゾサンポ Vol.4 東京・谷根千編『旧家に伝わるあかずの金庫』です。今回が第4段とのことですが、私は本作が初めての挑戦です!本作はiOSまたはAndroidのアプリとなっており、アプリ上で全てが完結するタイプの謎解き
日常

東銀座の謎解きイベント「誰が為の衣装(ドレス)」をやってみました

今回はやってきたのは東銀座を題材にした謎解き「誰が為の衣装(ドレス)」です。本作はタカラッシュのブラックレーベル(大人向けのちょっと難しい謎解き)で、開催期間は2023年12月222日(金)~となっています。金額は1,320円(税込)で、
日常

おつまみ玉手箱 2024

昨年に引き続き、今年のおせちも吉田類監修のおつまみ玉手箱にしました。黒豆や栗きんとん、かまぼこなど、つまみになりそうなおせちは残しつつも、全40種類おつまみに全振りしているおせちです。また、このおつまみ玉手箱のすごいところは、ご丁寧に全つまみ
日常

あけましておめでとうございます。

今年は辰年で年男です!昨年もなかなか激動でしたが、今年はもっと生活が激変しそうなので、日々できることをしっかりやっていこうと思います。昨年の振り返り 良かったこと ITストラテジスト試験に合格できた 部署異動できた 8月から始めたブログを毎日
日常

大晦日2023

もう2023年も終わりですね!大晦日といっても毎年あまり行事的なことはやらないのですが、一応昼にそばを食べて元日に食べるおせちを受け取りに行きます。あとは家でももクロのももいろ歌合戦(と紅白)を見ながらお酒を飲む感じで時間が過ぎていって、
日常

ヨシカミのスパゲティーミートボール

先日今年のヨシカミ納めに行ってきたのですが、建物の外装もテーブルクロスもきれいになってましたね!ということで、今日はスパゲティーミートボールのご紹介です。ナポリタンの上に大きめのミートボールが4個も乗っているのがヨシカミのスパゲティーミートボール
日常

「地下謎への招待状2023」をやってきました

今回は東京メトロを駆使するおなじみのシリーズ「地下謎への招待状」の2023版をやってきました!制作はSCRAPさんで、開催期間は2023年12月18日(月)~2024年3月17日(月)です。金額は2,800円(税込)と若干お高いですが、東京メトロ
日常

「東京駅サンタ謎 クリスマス大冒険」をやりました

今回は東京駅を中心とした謎解き「東京駅サンタ謎 クリスマス大冒険」です。このブログを投稿している頃にはもうイベントが終了しているのですが、記録のために書いておこうと思います!KITTEや丸の内界隈の謎解きは過去にも色々開催されていますが、
日常

シーサーやいび〜ん

先日、生まれて初めて沖縄に行ってきました!中学生の頃にあずまんが大王で見てから早20年。ようやく修学旅行回の聖地巡礼ができた!首里城は2019年の火災の影響で、まだ再建中なのが少し残念でしたが、守礼門や歓会門、広福門を見ることができたので
日常

サクラ大戦2 第九話 「劇場のメリークリスマス」の思い出

クリスマスが近づくとサクラ大戦2の第九話を思い出して、プレイしたくなります。第九話といえば、花組のクリスマス公演回。エンディングのヒロインが決まる大事な回でもあります。奇跡の鐘が流れるところは何度見ても感動的ですね。ちなみに、奇跡の鐘には色々
日常

冬休みの過ごし方(仮)

今年も残り1週間ちょっとになりました。毎年夏と冬の長期休みには自分で自分に自由研究を課しているのですが、今年のテーマは別でやっている「Techブログのリファクタリング」にしました。今はNext.jsで作っているのですが、バージョンが13に
日常

ほぼ日手帳 day-freeを使い始めた感想

これまでずっとジブン手帳を使っていたのですが、去年始めてほぼ日手帳に切り替えてみました。しかし、1日1ページも書くことがなく、ページを無視して書くことが多かったので、今回はほぼ日手帳は継続しつつ、day-freeを買ってみました。