GensparkはAIを活用した検索プラットフォームで使用感はPerplexityに近いです。なお、運営会社はMainFuncというところで、Microsoft、Google、Baidu出身者によって設立されたそうです。
今はBeta版で全機能無料で使用できますので、有料化される前に実際に使ってみるのが手っ取り早いですね。アカウントなしでも使用可能です。
Just a moment...
ちなみに、Gensparkの公式ブログによるPerplexityとの違いをClaude3.5 Sonnetに要約してもらいました。
比較項目 | Perplexity | Genspark |
---|---|---|
1. 情報提供の方法 | 複数ソースからの簡潔な要約 | 「Sparkpage」による深く包括的な情報 |
2. ウェブの扱い方 | 既存のウェブ構造を利用 | ウェブの基本的なデータ構造を再構築 |
3. ユーザー参加 | 主に情報の消費に焦点 | 知識の創造と共有を奨励(GitHubのような「フォーク」機能) |
4. AI統合 | 主に情報の要約と提示に使用 | 各Sparkpageに組み込まれたAIコパイロットによる対話的な情報探索 |
5. 将来的なビジョン | 検索と情報提供の改善に焦点 | AIエージェントによる自律的なタスク実行を視野に |
6. 情報の質 | 既存のウェブ上の情報を利用 | スパムや広告を排除し、より純粋で有用な情報を提供 |
7. ユーザーフィードバック | 明確な言及なし | ユーザーによるコンテンツの評価システムを導入 |
Perplexityは検索結果を用いた要約がメインである一方、Gensparkは検索結果をSparkpageなるものに再構築した上で、それをベースに知りたいことを提供することをコンセプトとしているようです。たしかに旅行や製品紹介に特化したページを作成する機能もありますね。
また、PerplexityはChatGPTやClaude3等複数の生成AIモデルを利用することが可能ですが、Gensparkは独自のAIモデルのみとなっています。
まだ触り始めたばかりなので、もう少し色々使ってみようと思います!
コメント